バジルシードドリンク
見つけたよ!バジルシードドリンク!
2015年頃から出だしたバジルシードドリンクですが、最近とんと見かけない。
私、結構好きだったんですよねー。
バジルシードとは、なんぞやー。その名の通り、バジルの種!
パスタや、ピザに使われてるこれですねー。 これの種のことですよー。 |
それのドリンクが売ってたんですよ!あなた!
出だした当初は爆発的人気でしたよ。もう。
出だした当初は爆発的人気でしたよ。もう。
それこそコンビニや、スーパーでめっさ見かけてたのが、ものの見事に《売り切れごめん》なわけです。KALDI行けばあるだろう!VILLAGE/VANGUARD行けば絶対あるはず!ドンキ・ホーテは?と、探しまわってたもんなんですが…。←必死www
で、しばらくお家でチアシードを代用してたわけです。
チアシードも、なんぞやー。ともちろん思われますよねー。
見た目はバジルシードもチアシードも一緒です。
見た目はバジルシードもチアシードも一緒です。
スーパーのオーガニックフードコーナーに売ってます! シソ科サルビア属ミントの一種です。 それの種。 |
これがチアシード。 少量の水で膨らみます。が、見た目があれなので あえて画像は載せません! 気になる方は試して下さい。 |
スーパーフードとして、同時期に、人気が爆破しました。少量で満腹感を感じ、栄養価も高いとしてダイエットサポート食品として火付け役となりましたねー。
私の場合は、食感や喉越しがとてもいいため、ヨーグルトやいろはす(特に白桃味と、北海道ならではのハスカップ味)に入れて食べたり飲んだりしてました。
いろはすに入れて1日置いて
次の日の朝に飲みます
|
バジルシードもチアシードも、利点としては、
- 食物繊維が豊富
- 便秘の改善に良い
- デトックス効果がある
- 肌がきれいになる効果がある
が挙げられます!
若干違いがあるのですが、それについては今度比較したいと思います。
そうそう、それでですねー。
そのバジルシードドリンクなんですが、な、な、なんと。
DAISOにあったわけですよ!
びっくりした!まじでかー(汗)盲点!子供の小さい手提げ袋を買いに行ったときに発見して、がっつり購入してきました。一応常識の範囲内でね。
全部で5種類のうち3種類を購入! |
これこれ、同じやつ。?消費税込みで108円ですよ?
容量も一緒!今まで、290mlで300円ぐらいで買ってたぞー。
これなら気軽に買えるじゃない!
私が大好きなホワイトマスカットのもちゃんとありましたよー!
いやー。助かります!
これ好きなんです私!ダイエットとか関係なくおいしいドリンク!
スムージーより好きなんですよ!
旦那はいっつも「まーたカエルの卵飲んでる・・・。」
と冷ややかな目で見てきますが…。
おいしいの!ほんとに!食感も楽しめるの!
と声を大にして言いたい!
今のところ《売り切れごめん》とはなっていないので、気軽に手に入りそうですね♬
そして、値段も安い!
どなたかコレ好き!っていう同志の方いらっしゃいませんか~♬
コメント
コメントを投稿