かもめの玉子いただきました♬
岩手県の銘菓!かもめの玉子
皆さんご存知ですか?
知ってる人も、知らない人もいると思いますが、今回は岩手県は大船渡、”さいとう製菓”さんの銘菓”かもめの玉子”をいただいたので、早速食べましたよ♬
の前に、”さいとう製菓”さんについて・・・。
1933年創業。岩手県大船渡市に本社があり、和菓子のみならず、洋菓子を製造販売する会社で、代表的なお菓子に「かもめの玉子」があります。
詳しくはリンクに飛んでください♬
2度の津波(チリ地震、東日本大震災)を乗り越えて、店舗を再建されていらっしゃいます。(You Tubeに当時の様子が動画として挙がってますが、配慮して閲覧してください)
詳しくはリンクに飛んでください♬
2度の津波(チリ地震、東日本大震災)を乗り越えて、店舗を再建されていらっしゃいます。(You Tubeに当時の様子が動画として挙がってますが、配慮して閲覧してください)
では、実食!
めっさ久々に食べましたよー♬
北海道来てから全然食べてないわぁ |
そうそう。これこれ。こんなのー。
郡山にいた時、たまにスーパーで売ってたわー。(同じ東北だから手に入りやすかったんかな?)お茶菓子に最高だし、自分用にも購入してましたwww
こうすると、ゆで卵みたいw |
かもめの玉子の断面図
中は白あんがぎゅっとつまってます♬
|
この中に入っている白あんが、なんとも、な・ん・と・も口当たりがよくて、甘くてほっとする味なんですよ!
普段はこんな感じにお上品に切りませんよw
けこさん、グワーっとかぶりついてますw
噛んだ瞬間プシュッとした食感がまた口内をくすぐるんです!その感覚からの甘さはなんとも言えない!美味!そして、柔らかな歯ざわりなんですよ、アナタ!
ホワイトチョコでコーティングされた
カステラの中に白あんが入ってます!
|
いやー。これ、見たら買うよ。わたしゃwww
今回はいただきものなので、ホントにうれしかったー♬
ありがとうございます♬
ほんとはパクつきたいけど、今日は1個でおしまい。賞味期限内に大事に食べますwww
みなさんも東北の銘菓。いかがですか☆
ネットショッピングでお取り寄せもできますよ♬
みなさんも東北の銘菓。いかがですか☆
ネットショッピングでお取り寄せもできますよ♬
コメント
コメントを投稿