次はスープカレーの番ですよ!スープカレーその2

気合い入れていきましょうwww

次は本番。スープカレーに取り掛かります!
米を”うるかし”ている間に下準備に取り掛かりますよー!!
っとその前に材料紹介!

【材料】スープカレー4人分
  •  手羽元            8本
  •  オリーブオイル       大さじ3
  •  にんにく          2かけ分
  •  乾燥バジル         大さじ1
  •  玉ねぎ            1玉
  • ★ガラムマサラ        大さじ1
  • ★コリアンダー        小さじ2
  • ★クミン           小さじ2
  • ★カレーパウダー       100g
  •  水                700ml
  •  トマト缶           1缶
  •  ココナツ缶          1缶
  •  固形コンソメ         2個
  •  温泉卵            人数分
このほか、お好みの野菜を素揚げします。
今回は、なす・おくら・にんにくの芽・人参・れんこん・マイタケを使いました。



この他にも、かぼちゃやごぼうを素揚げしてもおいしいですよー♬

①にんにくと玉ねぎはみじん切りにします。

涙をこらえてLet'sみじん切りw

②オリーブオイルで玉ねぎを炒め、バジルも入れて炒めます。

焦がしバジルの目安はにんにくが
茶色くなってきたころがベスト

③焦がしバジルになってきたら、玉ねぎのみじん切りも入れてさらに炒めます。

火加減は中火から
たまねぎがしんなりしたら弱火で

④★マークのものを全部入れ、弱火で5分ほど炒めます。

強火で炒めるとスパイスの
香りが飛んでしまうので注意!

⑤水とトマト缶を入れてさらに弱火で煮込みます。コンソメも入れてください。ココナツ缶も投入!





⑥あらかじめ醤油・酒・しょうがのすりおろしで下味をつけた手羽元をいれて圧力鍋で30分ほど煮込みます。






煮込んでいる間に、ターメリックライスを炊いちゃいます。

⑦野菜の素揚げを作ります。


なるべく強火で一気に上げる!
油切れがいいからね~



こんな感じで準備は整いましたよん!あとは煮込んで手羽元が柔らかく、スープカレーができるのを待つだけ!結果はいかに?www





コメント

このブログの人気の投稿

新日本海フェリー あざれあ

転勤族の銀行事情

転勤族の方言問題