やっと完成!スープカレーその3

ひと手間が大変だったけども・・・。

試行錯誤でwようやく完成したのがこちら!

息子用
なすが苦手www
勢いあまってパセリどばーw

こちらは旦那用
野菜てんこ盛り過ぎて
見た目が雑www

こんな感じで、けこさん流スープカレーは完成したわけであります!
香辛料を抑えたせいか、さほど辛くはなく、マイルドな辛さに仕上がりました。
市販のカレーパウダーを使ったのも、なじみのある辛さでよかったのかもしれません。

ターメリックライス、バターの香りがいいですね~♬カレー作るときは(スープの時もルーの時も)このご飯にしてみようと決めましたよ!けこさんは。

スープカレーに温玉はベストやったわぁぁぁ☆


横浜舶来亭の中辛
息子も食べるから中辛に
これ入れました♬


と、ここで白状しなきゃいけないのが、何を参考にして作ったか!
主婦の友”cookpad”ですよ。あなた。

cookpadに掲載されていたものをインスパイアしてけこさん流にアレンジしてみました。

まだまだ自己流スープカレーは改良の余地あり。
お店の人にレシピ聞きたいけど、そうは問屋が卸さないだろうなー。うーむ・・・。


でもやっぱりスープカレーはお店で食べるのが格別なんですよ!


エビベースじゃないお店もまだまだいっぱい札幌にはあるそうなので、けこさん、札幌グルメ探検隊してきます!

ここのお店が美味しいよ!とか、ここに行ってきてみて!っていうのがあればけこさんに教えていただけると喜びます♬
よろしくドゾ♬




コメント

このブログの人気の投稿

新日本海フェリー あざれあ

転勤族の銀行事情

転勤族の方言問題