やきそば弁当 激辛
やきそば弁当~♬
道民御用達のカップ焼きそばといえば、皆さんご存知の通り、”やきそば弁当”ですよねー!
けこさんは今まで、まるか食品の”ペヤング”とか日清食品の”U.F.O"しか知りませんでしたが、北海道に来て、マルちゃんブランドを展開する東洋水産の”やきそば弁当”の存在を知りました。地元北海道の人は、【カップ焼きそばといえばやきそば弁当】なんだそうです!
で、今回スーパーで”やきそば弁当の激辛”なるものを発見したので、激辛二ストけこさんは、試してみねば!と思い早速購入!
通常より太麺らしい!
激辛の文字が
激辛二ストの心を揺さぶるwww
|
パッケージは辛そうな感じ♬
ちなみにノーマルのパッケージはこんな感じです↓
こちらも安かったので
購入しました!
|
さて、激辛の方を開封!
見た目は普通な感じ
|
湯切りして、ソースと
ふりかけをかける・・・
ふりかけ・・・めっさ赤い!
|
やきそば弁当には、中華スープの粉末がついているので、麺のもどし湯を、おわんやマグカップに適量そそいで下さいね~!
麺は普通のより太めです。
ちょいとソースが赤いような気がしますが、
混ぜた感じは変わらず・・・
|
だがしかーし!
混ぜていくにつれ、混ぜるたびに、ふんわりとスパイシーな香りがただよってきます!
これは期待できそう♬
早速実食!
デフォでも普通の辛さよりちょい辛いぐらいかな?でも、ちゃんとやきそばソースのうまみが感じられます。麺も太麺なのが辛い系にはぴったり!!!もちっとした食感がいいですね~。
しいて言えば、ふりかけ、赤いのだけじゃなくて、青のりの風味も欲しかった・・・。
辛いもの好きの人は、1度食べる価値ありですよ~♬
で、例のけこさんアレンジタイム突入!
(何回も言いますが、くれぐれも自己責任でお願いします)
今回はこちらの自分調合七味唐辛子に花椒をプラス!
ソースと花椒の香りがたまりません!これ、正解!!!
がっつり辛くしちゃうと、ただの辛いやきそばになっちゃうので、加減が大事。美味しく完食しましたよ~。
(ちなみに、今回プラスした七味は小さじ1半、花椒8粒ぐらいでした。)
けこさんの個人的な意見としては、この”やきそば弁当激辛”も美味しいんだけど、旨味を残しつつ、辛さをプラスしたものが食べたい・・・。願わくば・・・。
東洋水産さん!辛シビ系のやきそば弁当出してください!
早速実食!
デフォでも普通の辛さよりちょい辛いぐらいかな?でも、ちゃんとやきそばソースのうまみが感じられます。麺も太麺なのが辛い系にはぴったり!!!もちっとした食感がいいですね~。
しいて言えば、ふりかけ、赤いのだけじゃなくて、青のりの風味も欲しかった・・・。
辛いもの好きの人は、1度食べる価値ありですよ~♬
で、例のけこさんアレンジタイム突入!
(何回も言いますが、くれぐれも自己責任でお願いします)
唐辛子多めの七味に
ついに買ったよ!花椒
|
今回はこちらの自分調合七味唐辛子に花椒をプラス!
とりあえず投下
花椒はちょいつぶしたぐらいで
混ぜ混ぜします!
|
ソースと花椒の香りがたまりません!これ、正解!!!
がっつり辛くしちゃうと、ただの辛いやきそばになっちゃうので、加減が大事。美味しく完食しましたよ~。
(ちなみに、今回プラスした七味は小さじ1半、花椒8粒ぐらいでした。)
けこさんの個人的な意見としては、この”やきそば弁当激辛”も美味しいんだけど、旨味を残しつつ、辛さをプラスしたものが食べたい・・・。願わくば・・・。
東洋水産さん!辛シビ系のやきそば弁当出してください!
コメント
コメントを投稿