あそびの学校はお出かけスポットに最適!
「あそびの学校」知ってますか?
全国のイオンモールなどのショッピングセンターで、月に1度開催されているイベントです!(開催していない県もありますので、リンクからお住まいの地域の詳細を確認してください)
【あそびの学校】←詳細はリンクへ
けこさんも登別市にいた時に、イオンモール苫小牧へ行って息子とよく工作をしに行きました!ショッピングセンターで開催されているので、お買い物がてら、イベントに参加することができます♬
過去に開催されていたテーマがこちら~♬
けこさんも登別市にいた時に、イオンモール苫小牧へ行って息子とよく工作をしに行きました!ショッピングセンターで開催されているので、お買い物がてら、イベントに参加することができます♬
過去に開催されていたテーマがこちら~♬
毎月テーマが違います。
各施設のHPで確認できますが、
参加した時にこうしたリーフレットがもらえます。
|
4歳~小学校6年生までが対象で、参加費は無料!商業施設のオープンスペースなどで、工作が楽しめます♬
工作時間は約30分!
イオンモール苫小牧では、1部と2部に分かれていて、受付開始は、時間の大体15分ぐらい前から。各時間帯、先着順なので、よく調べてから行きましょう!
けこさんちでは、息子が、「これやりに行きたい!」と興味を持ったテーマをあらかじめチェックしてからあそびの学校に行ってましたよ~。
この時は、毎回息子の創造力が掻き立てられる内容のテーマが盛りだくさん!イベントの前日になると本人はテーマを把握していて、「今日苫小牧連れてって!」と催促する始末www
子供はもちろん大人も一緒になって作れます!息子はさくさく作っていくので、けこさんはアドバイスするだけでしたがw
家ではなかなかできない工作だったり、図工の授業とはまた違った経験ができるので、作る楽しさや、遊びながら学ぶことができると思います。
小学校高学年になるにつれ、うちの息子は遊び方が他にシフトしてしまったので、最近は行ってないんでうが・・・。小さなお子さんや、小学校低学年のお子さんがいる方はぜひ利用してみてください♬
札幌でもイオンモールや、サッポロファクトリーで開催されているのでぜひ「あそびの学校」チェックしてみてください!
工作時間は約30分!
イオンモール苫小牧では、1部と2部に分かれていて、受付開始は、時間の大体15分ぐらい前から。各時間帯、先着順なので、よく調べてから行きましょう!
けこさんちでは、息子が、「これやりに行きたい!」と興味を持ったテーマをあらかじめチェックしてからあそびの学校に行ってましたよ~。
この案内板が目印でした。 |
オカリナ制作 |
いつになく真剣w |
木札に絵を描く
夏の工作
|
松ぼっくりリースは冬の工作 |
この時は、毎回息子の創造力が掻き立てられる内容のテーマが盛りだくさん!イベントの前日になると本人はテーマを把握していて、「今日苫小牧連れてって!」と催促する始末www
子供はもちろん大人も一緒になって作れます!息子はさくさく作っていくので、けこさんはアドバイスするだけでしたがw
家ではなかなかできない工作だったり、図工の授業とはまた違った経験ができるので、作る楽しさや、遊びながら学ぶことができると思います。
小学校高学年になるにつれ、うちの息子は遊び方が他にシフトしてしまったので、最近は行ってないんでうが・・・。小さなお子さんや、小学校低学年のお子さんがいる方はぜひ利用してみてください♬
札幌でもイオンモールや、サッポロファクトリーで開催されているのでぜひ「あそびの学校」チェックしてみてください!
コメント
コメントを投稿